あなたの毎日に少しの幸せを

あなたの生活に必ず役立つ大事なお話。

素人はオリジナルを作るな

素人はオリジナルを作るべきではない

 

こんにちは!最近毎日ブログ投稿頑張っているすまはぴです。

最近フルマラソン挑戦のためにランニングを開始しました。

みなさんは最近挑戦したこと。これからしたいことはありますか?

 

さて本題に戻ります。

素人はオリジナルを作るなという少し棘がある内容ですが、

よく考えると共感できるかと思います。

 

大学生が卒論を書く際、何も引用せず自分でお題を考え型も見ずに

オリジナルで論文を作ったとしましょう、

 

もうそれはもはや論文ではないです。

「いやまて、頑張りは認めてあげないとかわいそう。」

 

確かにその視点もありますがそれならこの世で報われてない人はいません。

少し厳しめになりますが、素人が素人なりに頑張っても大抵大きなものは作れません。

才能ありきでなんとか作品になる程度。

 

じゃあ才能ないやつはなにもするなと言っているのか?

そんなことはありません、

完全オリジナルではなく、最初は自分のオリジナルを諦めて

上手い人、すでに完成されているものを徹底的にパクる。

 

これこそが凡人が天才に勝てる唯一の方法です。

例を出しましょう、

みなさんご存知のあのピカソも盗作の天才を言われています。

 

そして先ほど徹底的にパクると書きましたが、

ピカソは言います、

 

凡人は模倣し、天才は盗む

 

 

模倣、真似るとは

他のものに似せてする。模倣する。見習う。

 

盗むとは

ひそかに他人のものを取って自分のものにする。

 

つまり素人が何かを始める時は成功している人の真似をするのではなく、

徹底的にパクる、技術を盗む努力をまずする。

 

そのあとでオリジナルを組み込んでいく。

そして人のものから自分のものへと変えあたかも最初から自分で作ったかのように振る舞う。

 

これが鉄則です。

 

さて、あなたは何を成し遂げたいですか?

 

 

それではまたお会いしましょう。

smilyhappy123